スポーツ障害の種類について

スポーツ障害、スポーツ外傷について

スポーツ障害、スポーツ外傷という言葉を聞いたことがあるでしょう。

■ スポーツ障害とは

スポーツ障害とは、同じスポーツを長期的に行うことで、身体の一定の部位に負担がかかり起きてくる障害を指し、オーバーユース(使い過ぎ)症候群とも言われます。
野球肘、野球肩、テニス肘、シンスプリント、アキレス腱断裂、肉離れ、オスグッド、足底筋膜炎などがそれに当たります。

これらはウォーミングアップとクールダウンをしっかりやり、ストレッチ、そして鍼灸やマッサージなどでメンテナンスをしながら悪化の予防と早期回復に努めるとよいと思います。

■ スポーツ外傷とは

スポーツの最中に転倒、衝突するなどして突発的なケガをすること。
骨折、脱臼、捻挫、靭帯損傷などがそれに当たります。

こうした場合は、すぐにでも初期の処置(安静・アイシング・圧迫・挙上)を行い、早めに外科や整形外科を受診し、適切な診断と治療を受けましょう。
診断、治療が後手に回ると選手生命にも影響を及ぼしかねません。
鍼灸治療はリハビリと並行しても治療が可能です。
早めの治療開始が復帰への第一歩ではないでしょうか。

スポーツ障害の種類

  • 野球肩
    これは、投球動作を繰り返すことによって肩関節構成体が損傷され、痛みを生じる障害のことをいいます。この障害は小学生に多く見られます。

    そのことから、別名「リトルリーグ肩」という異名を持っています。野球以外にも、ハンドボールや水泳などのスポーツでも発生することがあります。

  • テニス肘
    これは文字通り、テニスなどラケットを使用するスポーツの方によく発生する障害で、肘付近の筋肉の炎症により痛みます。「上腕骨外側上顆炎」や「上腕骨内側上顆炎」と呼ばれるものです。

    ラケットを振ることで手の関節や筋肉に大きな負担がかかり、これが続くことで筋肉や腱の変性や骨膜の炎症が発生し、痛みが消えなくなってしまうのです。

  • ばね指
    ばね指は、腱鞘炎の一つです。指をまっすぐに伸ばそうとすると、「バチン」というばねのような音が鳴り、跳ね上がってしまいます。

    これは、指を使い過ぎることによって起こる障害です。野球やテニス、ゴルフなど棒状の道具を握り締めてボールを打つスポーツをしている方に多く見られます。

  • アキレス腱断裂
    足のアキレス腱は、足首から先を動かすには欠かせない腱です。そんなアキレス腱が断裂するということは、重度のスポーツ障害といえます。

    急激な伸縮を行うなど、強い力がかかることで断裂してしまいます。断裂を起こすと、「パツン」と耳で十分に聞き取れるほどの音がします。

腰痛や肩こり、冷え性を

愛知県の安城市付近にお住まいで、スポーツ障害はもちろん、交通事故治療、腰痛や肩こり、冷え性を何とかしたいという方は、当院をご利用下さい。

当院をご利用すれば、きっとあなたの満足のいく結果が期待できるはずです。訪問も承っていますので、寝たきりの方や、忙しくてなかなか足を運ぶことができない方もご利用できます。

Copyright(c) 2013 愛三堂鍼灸院 All Rights Reserved.