むち打ちの基礎知識

むち打ちとは

むち打ちは、正式には外傷性頸部症候群、頚椎捻挫といいます。

一般的には、むち打ち症やむち打ち損傷と呼ばれています。体の上には、頭部がやや不安定な状態で乗っています。

これが、強い衝撃を受けることによって、むちのように振り回す動きを強いられることがきっかけで痛みが生じるというわけです。

むち打ちの種類

  • 脊髄症状型
    髄液が漏れ出して髄液圧が低下することで、下肢が痺れたり、歩行障害など知覚異常、尿や便が出辛くなる膀胱や直腸障害が生じることがあります。これを脊髄症状型と呼びます。
  • バレ・リュー症候群型
    頚椎の中を通る自律神経が損傷を受けることで、耳鳴りや吐き気、痛みやめまいなどの症状が現れることもあります。これをバレ・リュー症候群型といいます。
  • 神経根症状型
    脊髄の知覚神経と運動神経が集まっている場所のことを神経根といいます。どの神経を圧迫、損傷してしまっているかによって、症状が現れるところが異なります。
  • 頚椎捻挫型
    多くの割合を占めるのが、この頚椎捻挫型です。頚椎が衝撃を受けることで頚骨が圧迫され、靭帯が伸びたり捻挫を起こした状態のことをいいます。首や肩、背中や腕など、首の周りに痛みが走ることが多いとされます。

むち打ちの施術

むち打ちは初期の段階で適切な施術を受けないと、慢性化したり、より症状が悪化してしまいかねません。違和感があるなら、すぐに病院へ行き、交通事故治療をしてもらうようにしましょう。

恐らくレントゲン検査だけでは異常を発見できないかもしれませんので、CT検査やMRI検査なども受けたほうがいいと思います。

また、病院と併行して、鍼灸院や整骨院を利用することで、より良い効果が期待できます。

愛知県の半田市付近にお住まいなら、当院をご利用下さい。医師の同意書があれば、保険が適応されます。

他にも、スポーツ障害でお悩みの方、腰痛や肩こり、冷え性を何とかしたいという方も、当院に足をお運び下さい。訪問も承っていますので、当院へ足を運ぶことができない方も、お気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright(c) 2013 愛三堂鍼灸院 All Rights Reserved.